top of page
共済.jpg

​日本鍼灸マッサージ協同組合の共済事業についてご紹介いたします。鍼灸マッサージ師をとりまく多くの賠償事故から、先生方をお守りする保険、補償のご相談、ご請求等のお手伝いをさせて頂いております。

共済事業トップ

​新保障制度 ー 生命保険(団体定期保険)・入院保険(新医療保障保険) (メットライフ生命)

お手頃な保険料で最高1000万円の​死亡保障の準備ができます

(※所定の要件を満たすことが必要です)

保険期間は1年で、毎年補償の見直しができます。

医師の診査がなく、告知書のご提出のみで簡単にお申込みができます。

視力障害のある方もお申込みになれます。

配偶者、お子さまもお申込みになれます。(基本補償コースの新規加入は本人・配偶者とも70歳6か月まで、継続は75歳6か月までとなります。(年齢により加入保険金額に制限があります)

医療保障コースの新規加入は本人・配偶者とも69歳6か月まで、継続は75歳

​6か月までとなります。

新保障制度(メットライフ生命)
​クリックで、詳しい資料をご覧いただけます。

​新保障制度全体パンフレット

​新保障制度 生命保険(団体定期保険) 契約概要

​新保障制度 入院保険(新医療保障保険) 契約概要ならびに重要説明事項

​  詳細につきましては、日本鍼灸マッサージ協同組合までお問い合わせください。

​110番補償制度 ー 賠償責任保険 ー(三井住友海上)

110番補償制度

​鍼灸マッサージをとりまく多くの賠償事故から、先生方をお守りします。

​具体的には

1.不慮の施術事故(医療過誤)

2.院内設備の不備による賠償事故

​3.日常生活における賠償事故(但し自動車、自動二輪による事故は除く)

​と、広範囲の賠償事故に対応します。

毎年6月1日更新ですが、毎月中途加入もできます。

​協同組合では、事故の相談室を設置しており、万一の場合は加入者の皆さんの

​相談にのり、保険請求のお手伝いをさせて頂きます。

​相談室フリーダイヤル:0120-89-1186

​クリックで、詳しい資料をご覧いただけます。

2025年度版(令和7年6月1日~令和8年5月31日)

(公社)全日本鍼灸マッサージ師会会員の方

​日本鍼灸マッサージ協同組合組合員の方

​事故発生・各種変更事項が生じた場合

事故が発生したとき、あるいは発生したように感じられた時、住所等現在お届け頂いている内容に変更が発生した場合は、下記よりExcel形式の"事故届・変更届"をダウンロード→ご記入頂き、

​速やかにFAXまたはメールにてお送り頂けますようお願いを致します。

送付先

 FAX :03-6380-6032

メール :jamm@jamm.or.jp

2024年度版(令和6年6月1日~令和7年5月31日)  

(公社)全日本鍼灸マッサージ師会会員の方

​日本鍼灸マッサージ協同組合組合員の方

​  詳細につきましては、日本鍼灸マッサージ協同組合までお問い合わせください。

スクリーンショット 2023-02-26 184359.jpg

 日常生活賠償プラン・所得補償プラン・ケガと病気の補償プラン(三井住友海上)

日常生活プラン・所得補償プラン・ケガと病気の補償プラン

​日常生活における損害賠償事故に備えます!

​働けなくなったときの収入減少に備えます!

​思いがけない病気やケガに備えます!

​  詳細につきましては、日本鍼灸マッサージ協同組合までお問い合わせください。

スクリーンショット 2023-02-26 184359.jpg
bottom of page